中国産ニンニクを1ネット分投入します。
中国産のニンニクは12房位の小型なのでちょっと食いにくいです。
値段は安いんですけどねー。
なので、次回は青森産ニンニクに変更します。(はっきり言って高いです)
色々と調べると小さなザルを底に入れたりしてますが、管理人は釜の底に嵌まる程度の皿を置き、その上にキッチンペーパーを敷いています。
で、ニンニクを並べる
上にキッチンペーパー
後は蓋をして保温セット。
3~4日毎に上下を入れ替えます。
やらなくても出来ますが、底の奴が水分でベチャベチャになるのでやった方がいいですよ。
それと水分が多い場合は、蓋に水滴を貯める部分が有って外せるようになってますので、これを外すと適度に水分が抜けますので外してみてください。
ただし、早い段階で外すと今度は乾燥し過ぎますので、様子を見ながら。
特に水分が多い新物の場合は注意が必要ですね。
10日位経ったら、一粒食べてみて水分と味を見ます。
それはまた後ほど。
コメント